• ペーパークラフト日本名城シリーズ1/300 29 福知山城
ペーパークラフト【福知山城】 ペーパークラフト【福知山城】 ペーパークラフト【福知山城】 ペーパークラフト【福知山城】
  • 価格:1,320円(税抜 1,200円)

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼

TWT-JAPANに在庫のない場合は、製造元のFasetさまより直送させて頂きます。


TWT-JAPANは基本オリジナル商品ですが、店長が気に入った商品は取扱いしています^^
製造元:岐阜のペーパークラフト企画・設計・販売Facetさんのサイトはこちら
■発送方法:ゆうメール(全国一律200円。商品合計1,000円以上で無料!)または、ゆうパック(地域別送料)をご利用いただけます。 送料詳細


日本名城シリーズ1/300 福知山城 商品の仕様 


■明智光秀が丹波の拠点として築いた福知山城を1/300サイズのペーパークラフトとして再現しました。
協力:福知山市

<モデラー仕様> 
・実測図面から設計した超本格派!ペーパークラフト
・完成サイズ:横18.4cm 奥17.8cm 高10.9? (実物の1/300スケール)
・作成時間:10~12時間(個人差があります)
・商品仕様:A4上質紙  8枚(表紙1枚、組立図2枚含む)
 

福知山城


福知山城は天正8年(1580年)ごろ、明智光秀が織田信長の命により丹波を平定し、その拠点として築いたのが始まりである。 当時の天守は大天守のみの独立式であったとされ、のちに増改築され小天守をそなえた今に見られる連結式の形状になったと考えられている。 

大天守は三重四階建ての望楼型で外観は初期の天守の特徴がよく現れたものになっている。 また石垣は自然石をそのまま利用した野面積みといわれる積み方で、転用石が大量に使用されていることも福知山城の特徴である。 

江戸期には福知山藩の藩庁として機能したが、明治の廃城令にともない多くの建物が取り壊された。 しかし、昭和61年(1986年)に外観復元され内部は郷土資料館として使用されている。。



ペーパークラフト福地山城の作り方


スタッフブログにて作成方法の紹介をしています。
細かな注意点など画像と文章で説明しています。
参考にしてください。



※1ヶのみご注文はクリックポスト164円で配送

させて頂きます。(お届け日・時間指定が出来ません)


代金引換時のお願い

※また、クリックポスト配送商品単体でのご注文は、

ラッピングも出来ませんので、ご了承下さいますよう

お願い致します。




価格:1,320円(税抜 1,200円)

[ポイント還元 66ポイント~]

注文

購入数:
在庫